家の近くにある『旧吉田家住宅歴史公園』の写真です。3月末に撮ったので、少し季節外れなのですが・・桜が奇麗な落ち着いた佇まいが好きです。 古い民家で、中は昔ながらの座敷や土間、物置などが見ものです。 建物も重厚感があって、桜とのコントラストが…
今年も恒例のチューリップでしたが、例年より少し早く、桜とのみごとな共演となりました。忘備録ですが、よろしければ、お楽しみください。( *´艸`) ここから桜の登場です。少し小高い場所から桜とチューリップの競演が!(^O^)/ 今年は少し曇っていたため…
コロナ騒ぎ開始から3年。すっかり出不精になってしましました。( ノД`)シクシク…そういえば、友人から旅行の提案がありました。(;゚Д゚)ええ? 何だかピンと来ず、頭が回りません。旅行なんて何年ぶりの事??忘れてしまいましたね・・(;^_^Aまだ正直迷っています…
新型コロナの流行から、とんと都内には出なくなりました。でも、今年は友人の集まりで2回ほど行きましたね。で、今日は一人旅で根津神社に足を伸ばしました。Fujifilm X-T1 + XF35mmF1.4 がお供です。あ、そういえば、実は先日 X-T1が壊れてしまい、修理に…
今年もコスモスの季節がやってきました!大好きな あけぼの山農業公園 に行ってきました!(*^-^*) 平日の朝、日本晴れの中、車で15分、近くてラッキー!咲いてる、咲いてる、沢山のコスモス! いつもの風車も撮りますよ!v( ̄Д ̄)v イエイ キバナコスモスも綺麗…
毎年この季節に会いたくなる彼岸花!近頃すっかり重くなった腰を上げて探してみました。曼珠沙華、遠くからもドキッとするほど真っ赤で綺麗な花ですね。形も生態も、不思議尽くしですね。毎年きっちり同じ時期に会えるのが素晴らしいです。まずはいつもの吉…
少し前ですが、毎年恒例になっているチューリップと風車の景色です。ここは四季折々、素晴らしい風景が楽しめますね!(^O^)/忘備録として、残しておきます。 拙い写真と文、ご覧いただき、(人''▽`)ありがとうございました☆
満を持して桜の季節がやってきました!(*^-^*) 近頃、寒かったり暑かったり・・晴れたり雨だったりで、忙しい春の到来?この前の日曜日、『さくらの日・3/27』に近くの公園で撮りました。 毎度のFujifilm X-T1と今回はXF18-135 F3.5-5.6 使用です! まずは、…
今年はとても寒いですね。例年だと梅は満開? 今年は雪も多く、寒くて長い冬。(*´Д`*)例年訪れるあけぼの山農業公園へ、春を探しに行きました。以前の写真はこちらです。 www.yacha1.work まずは風車から! 風車の周りも、寒々した感じです。 こちら側には…
近頃は運動不足解消にと休みの日のお写ん歩を欠かさない。毎度同じようなコースだが、健康のためにと飽きずに繰り返す。この季節は木々や葉っぱの色の変化が楽しい!( *´艸`) 逆光を使って紅葉を撮る。これが何とも楽しい!金色に輝いて撮れたり。。''`ィ(´∀…
すっかり寒い日が増えましたね。いかがお過ごしですか? 出不精でデブ症な今日この頃ですが、今年も行っちゃいました!あけぼの山農業公園のコスモス!(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!以前の写真もお楽しみくださいね。 www.yacha1.work www.yacha1.work 今年は少し前の…
4月以来の更新になります。近頃とんと外出が減ってます。相棒のダンボーくんと一緒に、彼岸花を探してお写ん歩です!(*^-^*) 毎度ですが、カメラはFujifilm X-T1、レンズはXF35mmF1.4 と XF18-135mmです。 因みにダンボーくんは Fujifilm X-A1をお持ちのよ…
少し前になりますが、4月初旬、春恒例のお写ん歩を楽しみました。あけぼの山農業公園です。チューリップは3年ぶりかな?(^O^)/ 今年は例年に比べて2週間は早かったかな?? チューリップが満開でした。少し曇りではありましたが、家族連れも多く、撮影に…
気温も上がり、めっきり春めいてきました!大好きな春!今日は嬉しくて柏の葉公園まで徒歩で お写ん歩しました。 以前の記事はこちらです。。 www.yacha1.work 桜は満開から葉桜に変化するタイミングですね。家族連れが楽しそうでした。 カメラはFujifilm X-…
気が付くと新年ですね・・・(;^_^A 近頃家に籠りっぱなしでお写ん歩していませんね。 先週の金曜日に思い立って鳥撮影のお写ん歩をしました。この季節は木々に葉っぱが無く、鳥撮影にはもってこい。Canon70D に EF300mmF4L と 1.4x エクステンダーを取り付け…