ちょっぴり久しぶりに来てみたT-SITE。
入り口横に綺麗な桜が・・河津桜だろうか?
一足早い春を運んできてくれたのだね。ありがとう!
よく見るソメイヨシノに比べると、ピンクが濃い。
この桜は、真ん中が濃いピンクで、すごく上品な感じ。
この時期に咲いてくれるありがたさよ。
蔦屋の店中所狭しと置いてある本、
両方を満喫できる仕組みになっている。
それが嬉しくて、時々来てしまう。
カプチーノを頼んでみた。
そういえば、スタバ、値上げしたんだっけ?
ここのところ、世の中、値上げが相次いでいる感じがする。
あれ? 随分と値上がり大きくない??
・・
冷静になると、前回はショート、今回はトールのサイズ。
そうか、サイズが違うからだ。
ウェブで調べたら、10円の値上げだった。ホッ。
10円って、微妙だけど。ま、いいか。
席についてPCを立ち上げると、『インターネットに接続されていません』と。
そうか、WiFi繋げていなかったよ。
すかさず店員さんに聞く『WiFiありませんか?』
戸惑う店員さんたち・・こんなこと聞く客少ないのかも・・
で、一人の若い男性の店員さんがパンフレットを見つけて
『こちらをご覧ください』ということになり、無事、WiFiに繋がった。
ネットと繋がらないと、社会から分離されたような錯覚。
怖い、怖い。
周りを見渡すと、老若男女、沢山のお客様がくつろいでいる。
いいなぁ~、この雰囲気。
ノマドワーカーという言葉があるけど、
そんな方々なのかな? ここは週末も平日も、いつも人でいっぱいだ。
新しい商業施設、新しい生活スタイルかな?
天井の配管むき出しもかっこいい。
ここまで、自宅から片道3,000歩ちょっとで2km。
私にとって、ここはウォーキングにも最適な距離で、
足を鍛え、体重を維持する意味で、身体にも非常に良い。
周りの人と触れ合える環境でもある。
そして、大好きな軽めの音楽・アメリカンポップ♫が流れていて、心が落ち着く。
本に囲まれているので、調べものにも最適。
静かな環境で本とコーヒー、貴重な知的時間を得る。
落ち着いた中に心の栄養がたっぷりだ。
だから、スターバックスの10円の値上げは、許容範囲だとしよう。